ちゃぶ台、その一

2005年の秋、出茶屋を始めて間もない頃、

「やっと見つけた」と一人のおじいさんが笑ってました。

骨董屋さんのその人は、それから出茶屋の出る日々、毎日お店に来てくれた。

ひとりでもお客さんが来る、と思えばお店出すしかないだろうって笑いながら。

 

調子のいいおしゃべりで、たくさんの輪が広がって、

「バーベキューやろう。」とか、常連さんの演奏家の方に「みんなに聴かせてよ」とか、当時の私からは出てこないようなことをずばずば。

それから毎年の恒例行事も増えていって。

 

このちゃぶ台は、骨董屋さんのその人に頂いたもの。

今は小金井に居ないけれど、ちゃぶ台がいろんなものをつないでくれる。

ちゃぶだい

 

おかげさまで、たくさんの人に応援してもらって、今の出茶屋があります。

 

「初心忘るべからず。」世阿弥の書いた『花鏡』の中の言葉。

芸の最初の未熟さを忘れないこと。

上達の段階の度の初心を忘れないこと。

たとえ達人の境地に達しても、新境地は初心に足を踏み入れること。

 

ありがとう。

 

屋台を引くのは楽しくてやめられない。これからも、ちゃぶ台運んでいきますよ!

2012 年 5 月 15 日リンクURL コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>